お仕事について - ハローワーク - 就職活動

仕事の話題はどこへ…

気がつけば、最近このブログに綴っていることの中心は「仕事」ではなくなってきています。タイトル通り、まるで仕事の話題はどこかに消えてしまったかのよう。現実には、ハローワークに足を運んで求人票を眺めたり、転職サイトで応募を続けたりと、就職活動は途切れることなく続けているのですが、書き残すほどの大きな変化や成果がまだ見えてこないのが正直なところです。応募をしてもなかなか面接まで進めなかったり、不採用の通知を受け取ったり…その繰り返しに少し疲れてしまうこともあります。

一方で、自分の屋号「憩犬家」としての活動は細々と続けています。動画投稿は少しずつですが継続していて、犬や猫をモチーフにしたコンテンツや天然石にまつわる癒しの動画などを作る時間は、自分にとっても大切なひとときです。ただ、現実的には相変わらずB型就労に多くの時間を費やしているため、創作や転職活動のための時間は限られてしまい、どうしても中途半端になってしまうのが悩ましいところです。

そして、このブログを振り返ると、仕事の話よりも圧倒的に多いのは保護猫たちのこと。先月も新しい猫を短期間お預かりして、日々の暮らしの中でその子と向き合った体験を書き残しました。人懐っこさに癒されたり、夜鳴きに困ったり、一緒に過ごす時間は大変さも含めてかけがえのないものでした。仕事の結果や数字とは違い、猫たちとの日常は小さなドラマが積み重なっていて、どうしても文章にしたくなってしまうのです。

さらにもうひとつ、最近の中心になっているのが天然石の話題です。誕生石やパワーストーンの特徴を調べたり、感じたことを文章にまとめたりしているうちに、気がつけば石の解説がブログの多くを占めるようになりました。石の色や輝きには不思議な魅力があり、日常のストレスや不安を和らげてくれるような安心感を与えてくれます。もともと動物や癒しの世界に関心があった私にとって、天然石に向き合うことも自然な流れなのかもしれません。

こうして振り返ってみると、仕事に関しては動きがありながらも言葉にするほどの成果がまだなく、むしろ犬猫や石の話題ばかりが文章として形になっていることに苦笑してしまいます。でも、それも今の私らしいのかもしれません。就職活動に奮闘する自分、憩犬家の活動を続ける自分、保護猫と過ごして癒される自分、石に心を寄せる自分。どれもが混ざり合って今の毎日をつくっているのだと思います。

「仕事の話題はどこへ…」と問いかけながらも、こうして書き続けることで、見えないながらも確かに前に進んでいるのではないでしょうか。仕事だけではなく、犬猫や石や小さな日常の出来事も、私にとっては大切な歩み。いつか振り返ったときに、この時期の葛藤や小さな幸せが、自分の道をつなぐ一部になっていることを信じています。

WEB制作 DTP制作 iPhon、iPad、Mac、Windows個人授業 介護福祉士 犬猫カフェ 等を営業しております。