市内で配布される定期便にチラシを封入してもらおうとお問い合わせをしていたのですが、色々ダメ出しが出てしまい、「配布できません」とのお断りメールを頂きました。(´・ω・`)ショボーン
住所、氏名が入っていない、犬猫カフェと「カフェ」を書いてしまったので食品衛生何ちゃらを取ってないからダメとか。
そこは飲食物持ち込みで弁護士さんにOKもらったんだけどなぁ。
ダメなんかー。
住所と氏名は利用しない人には開けっぴろげにしたくない。
何より別れたダンナと元義両親が市内に住んでるし。
ヤダ。w
ということで、TikTok広告とGoogle広告にお金を使いました。
チラシ配布だと15万くらいかかる(それを3回くらいやらないとダメ)なので、まぁ…ね?
資金不足な私には優しい結果になりました。
TikTokとGoogleの広告は絶大でアクセス数が爆上がりしました。
TikTokは15.8K人。
Googleは1.8万人くらいかな?
LINEも公式アカウントにしたし、エキテンにも登録したし…。
まぁ、仕事は来ないんですけどね。w
まだだ。まだ1ヶ月半だ。
地道に頑張りましょう。
因みに並行して行ってる就職活動も相変わらずお祈りメールしか来ません!
今日も7社くらいからお祈りされました!
お祈り有難う!!!
頑張ります!w
あ、B型就労支援施設を変更しました。
軽作業しか出来ないところだったので、大阪の動画編集とかWEBサイトとか作らせてくれるところに。
相談員さんが12日に来てくれて計画書を作って来てくださいました。
15日から利用可能とのことで、今日が初日でした。
練習用の動画編集をしたんですけど、時間を忘れてやり続けて気づいたらお昼時間を過ぎていました。
午後もあっという間に時間が過ぎて、楽しいです。
あと、ユーキャンで申し込んでおいた教材が届いたので、それもやらないと。
なぜに私は2教科まとめて頼んでしまったのか…。
急がないとヤバいです。
試験は1月らしいので…。
介護福祉士だけでは人生相談的なものはできないと思い、心理カウンセリングとメンタルヘルスマネジメントⅡ種をやります。
自分のメンタルも保てないのに。www

がんばろっと。