屋号の「憩犬家」の運勢ってどんなもんかなと検索した結果…

凶…orz
これはいかん!と意地になって色々と名前を変えてみた

うーむ。これでも星2つか…。
何にしたら星3つになるんだ!!!
と更に色々ふざけて文字を足していった結果!
とうとう星3つの屋号が見つかりました!

【あーそれなら憩犬家にお任せしとこ】です。w
大吉ですわ!
あーそれなら憩憩家にお任せしとこ 如月香織
爆誕。( ´ー`)フゥー...
屋号変えたとこで仕事なんて来んわ。
今いろいろ考えてて、保護猫活動を就労支援に組み込むFCを見て、加盟金は無いのでなんとか自分で出来ないかと、サービス管理責任者取れないかなーとか、愛玩動物飼養管理士とかペットシッター士とか、何ちゃら責任者だの何ちゃら管理士だのを調べまくってるんですけど…。
お金と時間がかかりすぎるんだよなぁ。
だいたいサービス管理責任者にならんと就労支援が出来ない訳で。
介護福祉士だけじゃあ要件が満たせない。
障害者施設で5年働かないと取れない。
んーんーおかしいなー。
サビ管持ってる人いるけど、老人介護しかしてなかったような?わからんなぁ。
サビ管取れたら就労支援が出来て、保護猫のお世話をしながら心を癒すプログラムとか最高なんだけどなぁ。
定員10名までで。
家の一部改築しなきゃいけないけど。
あーすぐは無理だー!
就労支援となれば人も雇わないとだし?
動物扱うとなるとそれ系の管理者もいるし?
うん…。
ムズイね。
とりあえず大吉のチラシ作りました。
